第83回研究会のご案内(参加申込)

次回開催の研究会

第83回繊維応用技術研究会

開催日時:令和7年11月26日(水)

・会 場: ホテルアウィーナ大阪 3F葛城(東)の間 (大阪市天王寺区)


プログラム         (各講師の敬称略)

◇開会  10:00

① 10:10~11:20 

【特別講演】<新井先生を偲んで>

 長年にわたり当研究会に多大なご貢献をいただいた新井先生のご功績を偲び、特別講演を企画いたしました。今回は、新井先生と長く共同研究を続けてこられた株式会社ミルボンの鈴田様にご登壇いただき、先生との研究の歩みや思い出を交えながらご講演いただきます。                                        

ケラチン繊維のジスルフィド架橋構造と力学的特性への影響

株式会社ミルボン

鈴田 和之

② 11:20~12:30                          

ケラチン繊維の酸化染料による染色 ― 酸化染料染着のメカニズム(その7)―

和洋女子大学

桑原 里実

③ 13:40~14:50                            

染着サイトの局所環境変化とそれに伴う染料分子動態の変化

椙山女学園大学

上甲 恭平

④ 14:50~16:00                      

目視検査の課題を解決! ~品質向上と省人化を実現する外観検査の基礎~

株式会社 Pros Conc

神谷 亮磨

⑤ 16:10~17:20                      

イオン液体を溶媒とする溶液紡糸による高強度繊維の作製と構造・物性

信州大学

後藤 康夫

17:20~17:30   閉会挨拶・事務連絡  (17:30終了) 

懇親会

17:30~19:30

講師の先生方をお招きしての懇親会を開催します。できるだけ多くの皆様にご参加をいただき、意見交換ならびに交流を深めていただきたいと考えております。お時間が取れます方は、是非ご参加ください。

※参加費:\3,000/一名様


・ 開催案内(プログラム)はこちらからダウンロードできます。

・参加申込は「第83回研究会申込フォーム」からお願いします。

(入力フォームからの申し込みができない場合、メールにフォームでの入力項目を記載いただき、件名を「第83回研究会 参加申込」として事務局( onji”at”orist.jp(”at”は@に変えてください))まで送信ください)

体験参加を希望される方は、「お問い合わせ、体験参加申込」の連絡先までご連絡ください。


研究会の行事について

年に3回講演会を開催しております(7月、11月、3月)

* 基本的な姿勢として以下の方針をもとに研究会の内容を計画しています

・繊維の応用講座([繊維先端技術トピックス]、他)

・毛髪・化粧品分野の応用講座([ヘアケア技術トピックス]、他)

・基礎講座